投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はいはい、ウチのクーペもこの部分が腐ってバラバラになりました。
オリジナルではサッシはステンレスなんですがネジも連結金具も鉄なんでそりゃ錆びますよね。
勿論純正部品なんぞ無いので結局ホムセンで買ったステンレスの汎用金具を加工してステンレスの皿ビスで固定しました。
クーペに限らずステンレスと鉄の組み合わせは最悪の結果を生み出します。
これに限らずウチのクーペはブチルテープやポリカーボビスを使い徹底的に絶縁処置を施してますよ。
オリジナルではサッシはステンレスなんですがネジも連結金具も鉄なんでそりゃ錆びますよね。
勿論純正部品なんぞ無いので結局ホムセンで買ったステンレスの汎用金具を加工してステンレスの皿ビスで固定しました。
クーペに限らずステンレスと鉄の組み合わせは最悪の結果を生み出します。
これに限らずウチのクーペはブチルテープやポリカーボビスを使い徹底的に絶縁処置を施してますよ。
2015-06-16 火 20:41:39 |
URL |
うんちく
[編集]
うんちくさん>見たところ、どうやって固定されていたのかわからなかったです。そこらにあった金物を利用したので費用ゼロ。この言葉にしびれますね。はは。
ブチルはべとべとになるのでねえ・・。
次はステップ部分をどうするか考え中です。
ブチルはべとべとになるのでねえ・・。
次はステップ部分をどうするか考え中です。
2015-06-17 水 20:46:11 |
URL |
keiji117
[編集]
△ PAGE UP