投稿日:2019-02-02 Sat
ママチャリのリアブレーキが、がたがたとなってうまく動作しません。webで調べるとグリース補充が必要とか。
そんなこと全く知りませんでした。
近くのHCの自転車コーナーに行ったけど売っていませんでした。
で、webで1000円ぐらいで購入。
グリスアップしましたが全く改善されません。
仕方なく分解しました。
ほとんど金属製で、
思っているような感じではなかったので驚きです。

カシメを外してバラバラにしました。
複雑な仕組みは全くなく別に消耗するようなものもありません。
ワイヤーのバネのかかりだけ覚えとけばOK。

そのまま組みました。
で、自転車に組み込んで試すと治っていました。
グリス切れが原因とは考えにくく
どうなっていたのかよくわかりませんが、グリスは定期的に補充するものみたいです。
まあ補充されてない自転車がほとんどだと思うし、
それでもどうにもならないような仕組みであることは確かです。
そんなに乗るより前に廃車するだろうしね。
ま、一つ知識が増えました。
スポンサーサイト
△ PAGE UP